2025年 4月17日(木) A 
メダイチドリ・・・初認

神武寺でオオルリ、センダイムシクイを見てから野島に向かいま
す。果たしてシギ・チドリは来ているか。
野島で最初はイソシギ君に会いました。


ゆっくりと干潟を見回すと、ポッポッと懐かしい姿が。
メダイチドリ初認であります。10羽来ておりました。


この子が一番色が鮮やか。


ただ、何となく動きが硬く、警戒心が強い感じ。


10羽が割とまとまっているので飛来して到着したばかりの
ような感じ。


今回は、スズガモと並んで写真が写せました。


メダイチドリ達が、少しづつ散開し、採食を開始し始めました。


左の2羽がゴカイを引き抜きにかかっています。


メダイチドリとスズガモが並んでお食事している写真を写せました。


30分ほど眺めていたのですが、急に飛び立ち、西方面に飛び去り
ました。念のため横須賀市側の干潟に降りていないか確認しまし
たが、いませんでした。
西方面に飛び去る場合、野島に戻ってこないケースが多いのです。

明日確認してみないとわかりませんが、もしかしたら抜けてしまっ
たかも。

野島水路の道路問題の中間総括についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る